>>【速乾性・強度もバツグン】アウトドアメーカーのマスクまとめ
スポンサードリンク

「虚空蔵山」から空海の眺めた太平洋をのぞむハイキング【土佐市/佐川町/須崎市】。

登山レポート/高知県
⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!

空海さんとのはじめての出会いは四国ではなく、高野山だったaimiです。

先日雨上がりの雲海を期待し、クルマを走らせ自宅からいつも見えている「虚空蔵山」に行ってきました。

高知移住後、名前を一番に覚えたこの山。

電波塔が数本あり、須崎の市街地からも、佐川の街中からも遠くからでも目立つ山です。

「虚空蔵山」(こくぞうさん)とは?

虚空蔵山(こくぞうさん)は、高知県須崎市、土佐市、および高岡郡佐川町に跨る標高674.9mの山。

山頂まではクルマで入ることができます。

中腹には山崎記念天文台がありますが、しばらく使われていなかったよう。

しかし2018年になり同好会の皆さんの手で復活。星空観測会なども行われているようです。

「虚空蔵」(こくうぞう)とは

虚空蔵菩薩 (こくうぞうぼさつ)、梵名アーカーシャガルバ(梵: आकाशगर्भ [Ākāśagarbha])、またはガガナガンジャ(梵: गगनगञ्ज、[gaganagañja])は、仏教における信仰対象である菩薩の一尊。「明けの明星」は虚空蔵菩薩の化身・象徴とされ、知恵の菩薩とも評され、人々に知恵を授けてくれるともいわれる~wiipediaより引用

人々に知恵を授けてくださる・・・ひとまず縁起がよさそうです。

このお山、山頂に空海さんがいらっしゃるので、緊張しちゃうんですよね。

虚空蔵山の駐車場

佐川町側からだけでも

  • つつじ園の前
  • フルーツランドとの分岐に巨大駐車場
  • 天文台の前(お手洗いあり)
  • 山頂(最大3~5台程度)

 

上から、山頂から遠い順に並べました。ほかにも多数あります。

 

aimi
aimi

どこからあるきはじめてもOK !

 

すべて、佐川町の斗賀野の集落から入っていくルートが一般的になっています。

基本、車を降りても車道を登りますので「車道はつまらないよ」という方は天文台の前まで車で行くのをオススメします。

 天文台からは約30分で山頂です。

  

今回のコース

つつじ園→天文台→山頂→天文台→つつじ園(休憩30分込み・往復2時間程度)

 

この山は山頂まで車で上がれると事前に知っていたので、この3つの中でも、いちばん手前の「つつじ園」の駐車場に車に止めて出発。

高知はほかにも山頂まで車で上がれる山が結構あり、びっくりしています。

梶が森もそうだし、瓶が森も、だいぶ上までいけます。歩く距離を極力短くできます。これならお子様連れにもオススメですね。

つつじ園→天文台

この写真のような低い雲は皆無だったので、残念ながらこの時点で雲海はありえない…

予報だと晴れてくるのだそう、お花を楽しみにハイキングです。

斗賀野集落を通ってくる際からもう絶景です。

 

雨の中の買い出しもまた良い🌼

aimiさん(@aimimini09300)がシェアした投稿 –

歩き始めると、いきなり絶景!びっくりしました。

標高低めなのにお隣越知町の横倉山より開けていいですね~。

 

天文台→山頂

天文台の前にはお手洗いがあります。

山頂にはありませんのでお手洗いをこちらで済ませましょう。

これ以降は車道から登山道に入っていきます。

迷うことはありません。踏み跡はかなりはっきりしています。

台風の後の倒木が多数ありますが、またいでいけば問題ないです。

 

 

山頂に着くと、太平洋が眼下に広がります。

横浪半島、室戸岬、高知市方面。足摺方面もばっちり見えます。

 

地元のスーパーサンシャインのお稲荷さん!

曇っていたものの、気持ちがいいです!

テーブルなどはありませんが、ちょうど座るのにいい岩もあるので早めのお昼を。

雨の場合は屋根付の東屋もあります。

帰りはお花を楽しみつつ下山。危険箇所はほぼなく、かなりまったり歩きました。

今季初つつじ。#つつじ

aimiさん(@aimimini09300)がシェアした投稿 –

戻ってきて駐車場付近の「つつじ園」の入口を覗いてみます。

5月に訪れたときは無人ですが「有料」と書いてありました。料金を箱に入れる形式のようです。

入りませんでしたが、ここだけは手入れが行き届いていて満開という感じでした^^

登山道には、満開のような木は数本しかなく、ちょっと早かったと思います。

 

高知の里山は「分県登山ガイド・高知県の山」がお供です

実はこの虚空蔵山。ネットにも全然情報がなくて困っていました。

しかし、「文県ガイド・高知県の山」には載っていてくれました。

 

aimi
aimi

ありがたい!

ほかに四国百名山もほぼ網羅しており、登山口やルートが詳しく載っています。

私は移住後はまだ地理感覚もつかめていないので、よくこちらの本を参考にどこに登るか決めています。

多少字が小さいですが、ネットで調べるよりは確実に詳しいですよ。

created by Rinker
¥2,200(2024/04/24 05:33:41時点 Amazon調べ-詳細)
\「GoToトラベルキャンペーン」で旅行代金半額!/

2020年10月1日〜東京都在住の方も対象になりました!国内旅行商品が半額になる『GO TOトラベルキャンペーン』開催中٩( ᐛ )و

<4万円の旅行商品の場合>
代金の割引額に1万4千円、地域クーポンに6千円。
消費者には割引後の金額2万6千円で販売し、地域クーポン6千円を付ける

割引された・最大2万円はまるまる政府負担になるということ!

予算終了まで続きますので、地域復興に役立てましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!新型コロナウィルス対策を万全にし、三密避けられる平日を絡めるのがオススメ。また県内宿泊も大歓迎です。

\四国の山への登山口ってどこ?問題。これ一冊で解決します!!/
四国の山の登山口は分かりづらい! 駐車場があってないような場所もチラホラ… 2022年夏に発売された書籍「四国の登山口(著/愛媛新聞社)」。 初訪問の山でも慌てなくて済む、登山口の場所をわかりやすく解説してくれていますよ!
登山レポート/高知県
\気に入った記事はSNSでシェアしよう♪/
@shikokunoyamaをフォローする
スポンサードリンク
四国の山.com