>>【速乾性・強度もバツグン】アウトドアメーカーのマスクまとめ
スポンサードリンク

【根子岳東峰/登山レポート】ピストン一択のズルズル急登!放牧牛がお出迎え♪

【根子岳東峰/登山レポート】ピストン一択のズルズル急登!放牧牛がお出迎え♪登山レポート/熊本県
⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、アウトドアライターのaimiです。

先日、初秋の熊本遠征の際、阿蘇五岳の高岳・中岳周回のほかにも「根子岳東峰(ねこだけとうほう)」に登りました。

急登と聞いていましたが、その分おりるのもあっという間!

半日山行でしたので、観光も含めて楽しんで参りました。

早速レポートさせていただきます♪

登山口に向かう道がまっすぐで、すごくきれいな朝焼けが見られました!

【根子岳のルート】縦走路は熊本地震で通行不可、修復は…?

根子岳〜南峰までは崩壊具合がすごく、修復は事実上NGか

根子岳は見た目の通り、ギザギザの稜線がかっこいい山。

そのギザギザ上にも元々は縦走路があり、歩けたのだそう。

しかし2016年の熊本地震で登山道が崩壊してしまい…

下山後「南阿蘇ビジターセンター」にて、根子岳から先〜南峰までの縦走路の状態を確認してきたのですが、熊本地震の後に消防の方が何度も入山しているようですが、修復はほぼ無理に近いとのこと。

なので、根子岳東峰・南峰ともにピストン一択となります。

ちなみに今回登らなかった南峰は、東峰以上に道がズルズルとのことで…(すれ違った地元の登山者情報)

今回は東峰のみのピストンとなりました!

【今回のルート】根子岳・大戸尾根ルート

大戸尾根登山口の場所…と〜〜っても分かりにくいので注意!

根子岳東峰(1408m)へ向かうルートは2種類。

  • 前原牧場登山口(コースタイム:往復2.5h)
  • 大戸尾根登山口(コースタイム:往復3.5h)

となっています。

前原牧場の方が最短ルートのようですが、それではあまりにも早く着きすぎてつまらないので大戸尾根を選択。

大戸尾根はあかうしの牧場のすぐ横に駐車場が設けられています。

1台分しか通れないので、すれ違い不可。一方通行となっています。

大戸尾根登山口→根子岳東峰→大戸尾根登山口(距離4.1km、コースタイム3.5h)

登山前日にキャベツ畑越しに見た、根子岳

【根子岳東峰/登山レポート】

【大戸尾根登山口】あかうしがお出迎え!早朝の牧場からスタート

整列して朝ご飯を食べる、あかうしたち。あかうしは熊本と私の住む高知県にしかいません。
ゲートをくぐる
ズルズルなので遭難が多い山なのでしょう。

南阿蘇の宿に泊まっていたので、30分で登山口に到着。

お手洗いなどはないので、事前にコンビニなどで済ませておきましょう。

登山口には登山届のポストがあるので、届けを出し…。

私は昼ごはんにチェックしておいた「あかうし丼」のお店へGO!ということで、午前中にチャチャっと登頂してしまう計画。

雲海の中をひたすらのぼる!抜けたら天国だった

朝日が登ってきました!6時過ぎにはスタート。
ピンクリボンがついている棒を外して、ゲートを潜ります
道は明瞭です
涼しいうちに登り切らないとまだまだ暑いです。
岩登りもありました。誤った岩に乗らないように
THE雲海!

噂に聞いていた通り、初めからものすごい急登です…!

朝いちばんからガシガシ登ると息が切れてしまいますので、ゆっくり登っていきます。

途中、岩登りやロープの垂れているところもありますので、足元に注意ですよ〜。

やっと開けた所に出たな〜と思ったら、自分が雲海の中にいたことがわかりました!

それにしても素晴らしいです。苦労して登った甲斐がありました。

宮崎県との県境にある、祖母山(日本百名山)が近くに。距離は実はそんなにないんです。
南に目を向けると、南阿蘇の街が。泊まっていたところも見えるかな?
チラリズムは雲があるからこそ?

高山植物はすっかり秋の花。朝づゆで足が濡れますが…

ガマズミかな?秋になりましたね〜
菊の一種
この花がある=アサギマダラが生息していてもおかしくなりませんが、この日は合わず。

下界は初秋とはいえ、山の上はもう花が終盤…

数こそなかったですが、ナナカマドが遠目に確認できたりと、これからまだまだ楽しませてくれる感じでしたね。

登頂!猫の耳に見えるギザギザ峰が目の前に!

かっこいい!
頂上につきました!通行禁止の峰々がすぐそこに見えます。

「根子岳」の”ネコ”ってまさかとは思っていましたが…

あの”猫”から取ったんですね!

本当にそうだとはびっくり((((;゚Д゚)))))))

根子岳には神様が怒ったために山容がギザギザになったという伝説がある(阿蘇山伝説及び仮説参照)。そのギザギザになった姿が猫の形に似ていたから根子岳と名付けられた。また、当山は登山の対象となるが、最高点の天狗峰は険しい岩峰で、登山には岩登りの技術を要する。

ヤマレコ」より引用

下りこそ注意!めちゃめちゃ滑る!!

スッテンコロリンしてしまった場所。登りの方に見守られながら盛大に転びましたw
ガスると涼しいので嬉しかったりも。
戻ってきました。お疲れ様でした〜!

【まとめ】大戸尾根ルート、まあまあ足にくるルートでしたが、牛にいやされ&とても絶景でした!

いろんな方に「根子岳はきつい…滑る…」と聞いてはいましたが、そこまできつくなくてホッとしました。少なくとも翌々日に登った「高岳・中岳/仙酔峡ルート」の方が倍きつかったです

きついかもしれませんが、急登時間がそんなに長く無いから、足元さえ気をつければ大丈夫。

地元の登山者さん曰く、雨の直後は最悪なのだとか!そうじゃなくても滑るのに…d( ̄  ̄)

駐車場が少し分かりづらいかもしれませんけれど、もし行かれる際は、安全運転で気をつけて登山してきてくださいね。

【お昼はあかうし丼】超有名店「やま康」で30分待ちランチ!

半日で終わる登山ならば、ランチはやはり下界でですよね!

下山後、20分くらい車を走らせた南阿蘇エリアにある、あかうし丼の超有名店「やま康」。

さきほど、登山口にいらっしゃった牛さんですね…

メガあかうし丼(2,300円)は流石に食べ切れる自信がなかったので、普通盛り(1,900円)を。

レアだけど、めっちゃ美味しかったです。

油っぽくないから、大人でもぺろりとイケマスヨ。

天気の良い休日は最大2時間半待ちだとか(お店の方によると)。そんなタイミングではなかなか…でしたので、30分待ちでよかったのかも?

ちなみに温泉(月廻り温泉)もほぼすぐ隣にあり、全部済ませられて最高っ♪

宿の方に聞いていた超有名店に立ち寄り〜!
宝石箱や〜!
焼肉風ダレがクセになる〜!自家製の茄子のお漬物も、塩気控えめで美味しかった〜!
待っている間に飲んでいたお水もとても美味しい

関連記事

【阿蘇山/仙酔峡ルート】高岳・中岳・南岳周遊!火口&雲海が大迫力!

根子岳の翌々日に登った、阿蘇山のメイン・最高峰の高岳!

とっても絶景でしたし、火口が大迫力でしたので遊びにきたら絶対に登ってほしい山です。

\「GoToトラベルキャンペーン」で旅行代金半額!/

2020年10月1日〜東京都在住の方も対象になりました!国内旅行商品が半額になる『GO TOトラベルキャンペーン』開催中٩( ᐛ )و

<4万円の旅行商品の場合>
代金の割引額に1万4千円、地域クーポンに6千円。
消費者には割引後の金額2万6千円で販売し、地域クーポン6千円を付ける

割引された・最大2万円はまるまる政府負担になるということ!

予算終了まで続きますので、地域復興に役立てましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!新型コロナウィルス対策を万全にし、三密避けられる平日を絡めるのがオススメ。また県内宿泊も大歓迎です。

\四国の山への登山口ってどこ?問題。これ一冊で解決します!!/
四国の山の登山口は分かりづらい! 駐車場があってないような場所もチラホラ… 2022年夏に発売された書籍「四国の登山口(著/愛媛新聞社)」。 初訪問の山でも慌てなくて済む、登山口の場所をわかりやすく解説してくれていますよ!
登山レポート/熊本県
\気に入った記事はSNSでシェアしよう♪/
@shikokunoyamaをフォローする
スポンサードリンク
四国の山.com