こんにちは、高知県在住のアウトドアライターaimiです。
四国はキャンプ王国なの、ご存知でしたか?
しかし、夏はキャンプから遠のくくらい暑いんです…泣
標高の高い場所ではどうでしょう?
1000mのキャンプ場にテントを張るとしましょう…
一般的には高度が100m上がると、気温は0.6度も下がるといわれているんです!
ですので標高0mのところと比べたら、6度も違う計算に!(地形や風の向きにもよります)
たとえば高知市の標高はほぼゼロ。
うちも盆地だからそれよりむしろ暑いのかも。
たまには涼しいところでのんびりしたい~~!
登山が趣味の私が四国で標高の高いキャンプ場を選びましたので、良かったらご覧くださいませ( `ー´)ノ
標高の高い順なので、参考になるはず!!
テントから見る星の数は、ホテルから見るのとは大違いです
夏だ!キャンプだ!四国の標高の高いキャンプ場まとめ!
【標高1,300m】「鶴姫平キャンプ場」(愛媛県/高知県)
愛媛県と高知県の県境にある「四国カルスト」のキャンプ場。
牛が放牧されて草をはむ姿は、なかなか見ることができない光景でしょう。
高知や愛媛のガイドブックには必ず載っていますし、避暑地として有名です。
地元の人が雪遊びをするときにもよく来る場所なんですよ!
しかし、そんな気軽に来れる避暑地ということは…混みます!!
スケジュールを念入りにして、遊びに行ってみてくださいね★
以前記事を書いているので参考にしていただけると幸いです<m(__)m>
「鶴姫平キャンプ場」のアクセス
【住所】愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8117番地
【宿泊費】テント1張500円(税込)車中泊1台500円(税込)デイキャンプ1団体500円
【公式ホームページ】https://yanadani-skk.jp/stay/camp/
【標高1,040m】「塩塚高原キャンプ場」(徳島県)
愛媛県四国中央市の『アジサイの里』から30分程度、周辺にもあじさいスポットが多い場所です。
国道から一本入ると、いきなり細くなりますので運転に自信のない方はお気をつけて!
夏になるとほたる祭りも開催され、「THE夏休み!」というイベントが満載なキャンプ場です。
ほたる祭りは参加させていだきましたが、地元のお祭りという感じで小ぢんまりしていて雰囲気抜群でした( `ー´)ノ
またバギーやボルダリング、パラグライダーの体験もできるということで、連泊して遊ぶ方も多いのも特徴です。
「塩塚高原キャンプ場」のアクセス
【住所】
徳島県三好市山城町平野205番地
【テントサイト宿泊費】
1泊2,500円(通営日)~5,000円(特別繁忙日)
AC電源500円・デイキャンプ1,500円
【公式ホームページ】
【標高1,020m】「奥祖谷二重かずら橋キャンプ場」(徳島県)
徳島剣山の近く、秘境中の秘境にあるキャンプ場です。
吉野川の支流、祖谷(いや)川のすぐ横にテントが張れます。
川沿いだから虫が多い!!(怒)
とお思いの方もいるかもしれませんが、標高が高いためか虫はあまりいません。
- 荷物を車から約15分運ばないといけないこと
- 橋を渡らないと着かないこと
- 電源サイト?そんなものありません
これだけクリアできれば最高の体験ができること間違いなし!
紅葉の時期はとくに素晴らしいです。
大荷物の方は3往復する、と受付の方がおっしゃってましたがまさにその通り。
両手がふさがると危ないですからねww
近くには温泉もありますので、まったり過ごすには最適の環境です(^.^)/~~~
「奥祖谷二重かずら橋キャンプ場」のアクセス
【住所】徳島県三好市東祖谷菅生620
【宿泊費】大人310円、小人100円。
【標高1,000m】「岳人の森キャンプ場」(徳島県)
山野草の好きな方にはたまらない、徳島の野趣あふれるキャンプ場。
しかし、アクセスが大変…!
でも行く価値があります!
わざわざ訪れたい秘境キャンプ場。
ドラム缶風呂を体験するだけのために、遠方からはるばる訪れる方もいるのだとか( ゚Д゚)
花の見ごろはご主人がfacebookで発信されていますので、要チェック!
「岳人の森キャンプ場」アクセス
【住所】
徳島県名西郡神山町上分中津土須峠
【営業期間】
4月1日〜1月31日(降雪の状況により変更することがあります)
【チェックイン・チェックアウト】
14時・11時
【キャンプ料金】
大人(中学生以上)/1,000円
小人(小学生以下)/無料
※ペット同伴OK
【最寄りの温泉】
神山温泉 いやしの湯
大人 600円
小人 300円( 3才~小学6年生まで )
【標高750m】「ゆとりすとパーク おおとよ」(高知県)
2基の風車が特徴的なキャンプ場。
風車をバックに夕日が落ちる風景を見れば、感動もひとしお…!
2019年7月下旬~8基が新たに増設され、10基に。
雲海スポットとしても有名。
朝、雲海が見えましたー☺️
ってわけで、高知県大豊町の
「ゆとりすとパークおおとよ」でキャンプでした🏕レンタル用品も充実していて、景色も最高で、(寒いけど、)とてもお勧めできるキャンプ場!
次回のキャンプでは、何の用品買おうかな…??🤔🤔 pic.twitter.com/jA8k3p2i5o
— yuki@読書垢 (@yukibooks_cafe) October 14, 2018
「ゆとりすとパーク おおとよ」のアクセス
【住所】
高知県長岡郡大豊町中村大王4037−25
【料金】
1サイト 2,000円
大人1人 500円、小学生1人 250円
【公式ホームページ】
【最寄りの温泉】
モンベルアウトドアビレッジ内「れいほくの湯」
大人500円、子供300円
【標高600m】「久万高原ふるさと旅行村」(愛媛県)
2020年、新型コロナウィルスが流行ということで連休前の空いているうちに行って来ました。
繁忙期には大変な混雑のよう。その理由は
- 四国で唯一のアルパカがいる
- 天文台がある
- フリーサイトからは満天の星(山間部なのにサイトだけは木が生えていない)
- 敷地内でたいていのアクティビティ(お子様が喜ぶような)ができる
- 近くに温泉施設(古岩屋荘)もある
- 松山市から1時間以内で着くとあってか、意外と便利
桜と紅葉がキレイなようなので、その時期にも行ってみたいです。
レポートはこちら!
「久万高原ふるさと旅行村」のアクセス
【住所】
愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488久万高原ふるさと旅行村
【料金】
・テント/タープ 600円/1張
・水道利用料 330円/人 簡易シャワーあり
キャビン(住宅タイプ)1泊 12,000円から
【ホームページからの予約】
キャンプは「なっぷ」から
コテージ・キャビンは各種予約サイトから
【番外編】登山装備でたどり着けるキャンプ場
【標高1,500m】瓶ヶ森キャンプ場(愛媛県/高知県)
瓶ヶ森の中腹にあるキャンプ場。
駐車場からは徒歩20分ほどののぼりでキャンプ場に到着。
目の前には石鎚山がドド~~~ン!
絶景すぎて驚きますよ。
山頂は360度開けています。
足元はぬかるみ&岩場もございますので、登山靴を推奨します。
早起きして、日の出時刻はぜひ山頂で迎えましょう!
感動の涙が出ること間違いなし!
トイレはひとつしかないので、混雑時はゆずりあって使いましょうね。
「瓶ヶ森キャンプ場」のアクセス
【住所】愛媛県西条市西之川丁
【宿泊費】無料ですが、トイレ協力金1回100円
11月23日前後の瓶ヶ森林道閉鎖までは、すぐ近くまで車で入れます。
霧氷のチャンスもありますので、秋もおすすめなんですよ~♪(寒いけどww)
まとめ:四国の標高の高いキャンプ場、一度体験してみてね!めっちゃ涼しいです!
ここで一度まとめましょう。
【夏でも圧倒的に涼しい!】四国の標高の高いキャンプ場まとめ!
- 【標高1,300m】「鶴姫平キャンプ場」(愛媛県/高知県)
- 【標高1,040m】「塩塚高原キャンプ場」(徳島県)
- 【標高1,020m】「奥祖谷二重かずら橋キャンプ場」(徳島県)
- 【標高1,000m】「岳人の森キャンプ場」(徳島県)
- 【標高750m】「ゆとりすとパーク おおとよ」(高知県)
- 【標高600m】「久万高原ふるさと旅行村」(愛媛県)
【番外編】登山装備でたどり着けるキャンプ場
- 【標高1,500m】瓶ヶ森キャンプ場(愛媛県/高知県)
ほかにもたくさんあるのかもしれませんが、訪れたことのある場所だけ厳選させていただきました。
のちに追記する可能性もありますのでお楽しみに♪
キャンプしなくても、訪れるだけでもじゅうぶん涼しさは感じられますし絶景なので真夏のお出かけにもおすすめですよ~
以上、『【夏でも圧倒的に涼しい!】四国の標高の高いキャンプ場まとめ』の記事をお送りしました。
関連記事
【四国 de 5選】お花見できるおすすめキャンプ場
絶対に守ってほしい!キャンプマナーの記事
各地のキャンプ場で苦情が相次いでいる「ゴミ放置」や「直火」の問題。
”長くキャンプを楽しむためにはどうすればいいか?”をキャンパーは全員考えていきましょうという記事です。
アウトドアグッズレンタルサービス「そらのした」の紹介記事
まだテントを持っていない、という方はどんなものなのかを知るためにも「レンタルテント」の検討をしてみてください!
テントは安い買い物ではないので、設営☞撤収までの流れをひと通り経験しておくことは大事です。
今回ご紹介したキャンプ場で「レンタルテント」があるのは塩塚高原のみ。
四国ではあまり聞くことがありません。
野趣あふれるキャンプ場が多い印象ですね!
なので初心者には少しハードルが高いかもしれません
以下は野外フェス向けの記事ですが、「そらのした」ではファミリーテントのレンタルも行っていますので参考にしていただけると幸いです。