>>【速乾性・強度もバツグン】アウトドアメーカーのマスクまとめ
スポンサードリンク

【積雪期】UFOライン閉鎖直前、土小屋〜石鎚山&瓶ヶ森に恐る恐る登山したら 絶景すぎた件

登山レポート/愛媛県
⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは。高知県在住アウトドアライターのaimi(@aiaiminini)です。

11月30日で2018年度の

  • 瓶ヶ森(かめがもり)林道【通称UFOライン】
  • 石鎚スカイライン

が通行可能期間終了ということで、

aimi
aimi

今年最後の石鎚山はいつにしようかな?

と計画していたところ、11月22日に四国の山で初雪情報がありました。

こりゃ、行くしかないでしょ!ということで三連休の2〜3日目にかけて石鎚山系を堪能してきたのでそのレポートをしていきます(‘ω’)ノ

目的地は、瓶ヶ森(かめがもり)と石鎚山です!

この2つの山は四国の登山ルートでは超メジャーですが、天気予報も上々、夏よりも快適に過ごせると踏んでの計画です(*‘∀‘)四国の夏は暑いですから…

林道の横はつららができていましたガッチガチに凍っています。11月とは思えません

途中に凍結個所が路肩にはありましたが、23日に入山した方のレポートを見て遠回りで回避。

ギリギリノーマルタイヤで入れる限界の時期だと実感しました。

それにしてもこのつらら!観光客が路肩に停めて何人も撮影しまくりです。

11月なのに珍しいですよね。

まず最初の目的地、瓶ヶ森の駐車場に到着したのは11月24日のお昼くらい。さすが連休!すごい車の数です。

石鎚山登山の前日、瓶ヶ森(かめがもり)へ

瓶ヶ森のひろ~い駐車場でランチ休憩♪

瓶ヶ森の駐車場はものすごく広く、非常に余裕があります。

ベンチとテーブルもあるので軽くお昼をとってから登ることに。

座ってみると、石鎚山がまん前に!!

なので個人的にもすごく気に入っている場所なんですよね(‘ω’)ノ

ほかにも3組くらいがお昼をとられていました。
駐車場にいながらして霧氷が見れましたww
石鎚山ズームしてみると、白っぽくなってますね~

積雪がちょっぴり、霧氷もたっぷりの瓶ヶ森へいざ出陣!

おなかもいっぱいになったところで登山開始!時計を見ると12時半。

登山開始の時間にしては遅い?全然そんなことはありません。

瓶ヶ森はゆっくり歩いて往復2時間あればじゅうぶん。

15時に降りられればいいかな~と踏んでの出発です(‘ω’)ノ

クリスマスツリーみたいです!
けっこう霧氷がびっしりついてるんですね~
いちばん高いピーク、女山からは愛媛県西条市方面が
一か所ヒヤッとする場面がありましたが、アイゼンなしで通過できました
女山に登頂です!こんなに快晴のときに来たのは久しぶり。
UFOラインに車が行きかっているのも肉眼で確認できます

下山して、駐車場に戻るとまだ結構なクルマの数。

aimi
aimi

登山者には10人くらいしか会わなかったのに…

そうです、3連休なので皆さん車中泊されるのです!

こちら瓶ヶ森は星空観測したい人や、写真家さんの車中泊組にも人気の場所でもあります。

テントを張ってのキャンプは禁止になっているので、車中泊のみの選択肢にはなっているのですが。

トイレもあるので、水さえ持参できれば泊まるには最適な場所です(‘ω’)ノ

私も明日の石鎚登山に備え、こちらで一泊。

aimi
aimi

ただ、寒い…。

この日も15時まで霧氷が残っていたので、外気温は晴れていても10℃はなかったと思います。

そんな中での車中泊なのでかなり工夫しないと快適な睡眠は得られません( ゚Д゚)

私はがっつり冬用シュラフ(日本製・ナンガ)で対応しました。

さらにダウンパンツ、テントシューズとホットワイン(スパイス入り)も欠かせません。

created by Rinker
ポンパドール
¥1,045(2024/03/19 14:53:21時点 Amazon調べ-詳細)

そのおかげか、快眠を得ることができましたよ(‘◇’)ゞ

これは別のときに撮ったものですが、スパイスを入れるとカラダの温まり方が違うので気に入っています。

霧氷と積雪の石鎚山へ!

今回のコース

石鎚山の中では一番最短でアプローチできる「土小屋ルート」。

土小屋登山口→二の鎖小屋→弥山→天狗岳のピストン(所要時間約6時間程度、休憩1時間は別)

今回のYAMAPの記録はこちらです。

朝4時起床、暗闇のなか土小屋へ移動

前日は20時には寝てしまったので、4時に起床。

寒いことは寒かったのですが、防寒具とホッカイロのおかげかぐっすりと寝ることができました。

aimi
aimi

1度寝付ければこちらのモノ!

ヘッドライトをつけながら準備をし、軽めの朝食を食べて野ウサギが行きかう瓶ヶ森林道をひた走り、土小屋へ。

土小屋につくと、やはり車中泊組の方が準備をされているところでした。

しかし、無雪期登山のシーズンは終わっているので車の数はずいぶん少なめ。

すいてて快適な登山が期待できそうです(‘ω’)ノ

6時に石鎚登山開始

空が白んできたところ、土小屋を出発。

しかし心配なことが1点。

出発直後から「今日は霧氷なさそうだな」という、いやな予感がします。

なぜなら、前日にくらべ少し温かいから。

少なくとも土小屋にいる時点では風もなく、穏やかです。

赤く染まる尾根の上に月

明るくなってからの出発にして正解です!木道がすごい凍っています

燃えるような朝焼けキタ~~(*^^)v

ズームすると頂上付近は激しくガスが流れています。

木道を痛めたくないのでギリギリまでアイゼンはつけません

耐え難い積雪量に…

山頂まであと1.5キロという表示以降は急登になり、アイゼンをつけられる平らな場所がありません。

ケガをしてからでは遅いのでチェーンアイゼンを装着。

ただ驚くことに、ご来光帰りの方でしょうか?

2人すれ違ったのですが、2人ともアイゼン付けておらず個人的に信じられませんでした。

石鎚山は基本的に岩だらけの山。転んだら頭を打ったり、大ごとになる可能性が高いです。

ですので凍っている登山道の下りは、絶対にアイゼンをつけるべきです。

仮に必要なかったとしても保険としてでいいので最低でもチェーンアイゼン、すべり止めは持っていくべき。人に迷惑をかけてからでは遅いのです。

なるべく木道を避けて歩くようにします。
つるっつるです
今年3月に来た時は鳥居の3分の2は雪で埋まっていました。これからが四国の冬本番です

凍った木道に神経を使って疲れてしまったので、少し早いですが「二の鎖小屋」でお昼にします。(もしくは時間的に朝食?)

ロープウエー始発組はまだまだ時間的に無理&土小屋組しか基本いないので出会う人はここまでで数人でしたが、小屋に入ってみるとベテラン男性がひとり休憩されていました。

聞いてみるともう下ってきたのだそう(*_*;早い…

男性いわく、頂上は風速15メートル、休憩できる状況ではないそう。

やはり、風が相当強いようです。

ちなみに、二の鎖小屋は11月20日から春までトイレは営業していません。携帯トイレを持参しましょう。※携帯トイレブースあり

いったん二の鎖小屋で腹ごしらえです
完全に道が雪に覆われています
まもなく頂上、というところで大きな霧氷が出迎えてくれました

弥山到着、天狗岳へももちろんGO!

弥山につきました!し、しかし…風が強すぎる!

先ほどの男性がおっしゃっていた通り、寒すぎて何かするという気にもならないので(笑)天狗岳(頂上)から帰ってきた人に凍結状況を聞いてみます。

aimi
aimi

アイゼン必要でしたか?凍ってましたか?

凍ってません。アイゼンも必要なかったです

非常にラッキーです。天狗岳への稜線は日当たりがいいので溶けてしまったのだとか。

弥山にいても仕方ないので、ザック&アイゼンを置いて防寒対策ばっちりにし先に進むことに。

めちゃくちゃ寒かったのですが、ガシガシのぼっていると暑くなってきます
稜線上は霧氷の付きがいいです。しかし間もなく溶けてなくなりそう…
ニノ森方面
何度通っても高所恐怖症は治りません(汗)腰が引ける…四つ足歩行にならざるを得ない場所が1か所。
今年最後の石鎚山、無事下山に感謝です

土小屋に到着したのは13時。

そのころにはかなりの霧氷が解け、雪道も歩きやすくなっていました。

とはいっても土小屋ルートは北側に回り込むので日当たりが悪く、晴れていても溶けにくいんです。

まだ凍っている場所もあったので気を付けて歩きました。

今まで登った石鎚山で一番難しかったかもしれません(苦笑)

むしろがっつり雪があるほうが歩きやすいんですよね。アイゼンがきくので(‘ω’)ノ

まとめ:11月でも積雪するのが四国の山々。最新情報をゲットしで安全登山を楽しもう!

帰宅し昨年の記録を掘り起こしていると、石鎚山の初雪はやはり11月20日前後でした。

寒波が入れば四国の山でも15センチ、いや20センチほどの積雪になってもおかしくはありません。

雨や雪の翌日は凍結の恐れもあるので難しい時期なのではありますが、うまくいけば霧氷+初雪モフモフ石鎚山を楽しめる時期でもありますので期待して向っていいかと(‘ω’)ノ

ぜひ、来年の参考にしていただければと思います。

以上、『【積雪期】UFOライン閉鎖直前土小屋〜石鎚山&瓶ヶ森、恐る恐る登山したら絶景すぎた件』の記事をお送りしました。

関連記事

【厳冬期〜残雪期】四国の雪山登山で使う装備一覧

1日当たり10円の会員制捜索ヘリサービス「ココヘリ」の記事はこちらから▼

\「GoToトラベルキャンペーン」で旅行代金半額!/

2020年10月1日〜東京都在住の方も対象になりました!国内旅行商品が半額になる『GO TOトラベルキャンペーン』開催中٩( ᐛ )و

<4万円の旅行商品の場合>
代金の割引額に1万4千円、地域クーポンに6千円。
消費者には割引後の金額2万6千円で販売し、地域クーポン6千円を付ける

割引された・最大2万円はまるまる政府負担になるということ!

予算終了まで続きますので、地域復興に役立てましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!新型コロナウィルス対策を万全にし、三密避けられる平日を絡めるのがオススメ。また県内宿泊も大歓迎です。

\四国の山への登山口ってどこ?問題。これ一冊で解決します!!/
四国の山の登山口は分かりづらい! 駐車場があってないような場所もチラホラ… 2022年夏に発売された書籍「四国の登山口(著/愛媛新聞社)」。 初訪問の山でも慌てなくて済む、登山口の場所をわかりやすく解説してくれていますよ!
登山レポート/愛媛県登山レポート/高知県
\気に入った記事はSNSでシェアしよう♪/
@shikokunoyamaをフォローする
スポンサードリンク
四国の山.com