こんにちは、高知在住アウトドアライターのaimi(@shikokunoyama)です。
2018年に引き続き、私の住む佐川町最大のライトアップイベント「さかわ酒造ロード劇場」に行ってきました♪
とっても素敵♬「さかわ酒造ロード劇場」【高知県佐川町】のおさえるべき3つの見どころ!
1年で1日限りのイベントということも有りかなりの県外ナンバー・高知市内方面からもぞろぞろ…
シャトルバスも待ち時間が発生。
駐車場も広くはないのでJRでこられた方も多かったようです(_ _).。o○

大きなイベントに育った証拠だな!
規模は小さいけれど写真好きにはたまらないイベントです。
撮影場所、成果をお見せしていこうと思います。
暗い中での撮影は苦手中の苦手なので、どうか優しい目で見守っていただけると幸いです(T . T)
投影作品ごとにご紹介!
「さかわ酒造ロード劇場」投影作品・写真一覧
RKCプロジェクト…酒造ロード入口にたたずむ、かわいらしい絵たち
佐川町の魅力をふんだんに再現しているスライド。
蔵の街並み、日本酒、くり、コスモス、植物学者・牧野博士。
この日も月がとっても綺麗でした。
蔵の土壁に照らされた、スライド
里見和彦作品…ここは異世界?動きのあるスライドにゾクゾクします
絵本作家・里見さんの作品が「キリン館」というセレクトショップに投影されています。
カラフルでとっても素敵!
「ドクター・マキノの進化論」そうです、マキノ博士は雑草博士でもありました
キリン館の中、大混雑!
ロウソク(LEDではない)が足元にあるのでご注意を!
こちらも里見さん作品。
バイカオウレン、彼岸花、アケボノツツジなどがふんだんに。
季節の花々が散りばめられています!
お隣には葛目結さんの作品も
通る人も照らされて、障害物にならないので安心です
人々の動きを見ながら撮影
葛目結作品…タイトルロゴを撮影するならここ!
高知市在住のイラストレーター・葛目結さん作品。
黒の部分が多めで、色の部分が控えめ=いっそうカラフルさを引き立ててくれています。
去年のデザインとすこ〜〜し違いますね!
さだひさお作品…まるで動く絵本?ちょこちょこ動くスライドがかわいすぎ
さだひさおさんはお子様向けのイラストレーター。
優しいタッチに癒されます。
当作品。動きがあってすごく素敵だったんですが…
とっても暗い場所→写真を撮るのが難しくて、1枚しかありません( ´Д`)y━・~~
ず〜〜っと見ているとストーリーがありましたよ。
青源寺・紅葉ライトアップ…冷え込む佐川に紅葉前線が
青源寺で紅葉を愛でつつ…
佐川町に紅葉前線が来ていたとは!
さかわ発明ラボ作の遊具
石川由以作品…「さかわ酒造ロード」今日いちばんの感動をありがとう
先ほど見ていた紅葉している木々たちの上に投影…( ^ω^ )
繊細な色使いに目を奪われます。
こんなになってたらお子様たちもはしゃいでしまいますよね〜、みんなで舞台の上で記念撮影♪
素晴らしい!圧巻です
投影された気分はいかが?
角度を変えて
素敵です〜
failypitta(フェアリーピッタ)のライブ…寒空の下、ほっこり和やかになれた空間
高知県内各所からお集まりいただいた皆さんのライブ。
とくにフルートの音色が良かった♪( ´θ`)
皆さんが知ってるあの曲とあの曲をやりました。
ただ、寒いと手がかじかんで演奏しづらそうでしたね(泣)。
しかしほっこり温まる演奏がたいへんありがたかったです。
お疲れ様でした〜
クライマックスは音楽です♪
リスの演奏会、かわいい!
皆さん、ゆっくり堪能されてました
「さかわ酒造ロード劇場」撮影における注意点
①三脚はやめた方がいい(迷惑)
三脚使用が禁止されているイベントではないので、持ち込まれている人も結構いました。
しかし人の流れを止めるような場所で立てるのは迷惑です。
できれば使わない方がいいですね。
私も「手ぶれ補正さまさま」でしたから…
三脚倒されても文句言えませんよ!
②足元がたいへん暗いので、手持ちのライトがあるとGOOD
佐川のまちは昔の道路区画のままなので、車幅がたいへん狭いです。
できれば歩行時、(ライトアップから帰るとき)ライトを持った方がいいです。
両脇には溝もあるので、落ちてケガしないように注意!
③知名度が上がって来ているので、来年はさらに混雑予想されます
今回、車が渋滞している風な場所も見受けられました。
1日限りの限られた時間、有効に使うためにもはじめから「桜座」からのシャトルバスを使うか、JRで来られる方が賢明です。
意外にもJRでの来場者も多かったですよ!
「ダゼロ」や「杉や」など最近新しいご飯屋さんもオープンしたりしていますし、予約して尋ねてみてもいいですね。
まとめ:毎年来ても内容が違う「さかわ酒造ロード劇場」。寒さ対策してゆっくり楽しむべし!
写真で見たからいいや…とならないのがこちらのイベント。
写真よりも実際の目で見た方がすごく綺麗なのでぜひ遊びに来てみてくださいね!
以上、『年に1度の貴重な機会!「さかわ酒造ロード劇場」【高知県佐川町】撮影ロケを堪能する!』の記事をお送りしました!
関連記事
【所要3時間・秋の佐川町観光】上町エリア・紅葉の酒造の道を歩いてみた
改めて佐川の良さを知るために紅葉散策をしてみました。
小さな街なので3時間あればじゅうぶんまわれますよ。
【佐川町移住検討者向け】アウトドアライターaimiの非公認・「佐川町」観光案内!
移住を検討されている方向けに記事を書いてみました。
高知市からも1時間以内。スーパーマーケットも3つあり。
子育て世代の満足度が高い町となっています。