>>【速乾性・強度もバツグン】アウトドアメーカーのマスクまとめ
スポンサードリンク

【初心者〜中級者向け】星空撮影に必要なアイテムまとめ

【初心者・中級者向け】 星空撮影に必要なアイテムまとめカメラ関連用品
⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、アウトドアライターのaimiと申します。

2019年夏に

を購入し1年が経ちました。

星空撮影にも何回か出かけて必要なアイテムがわかってきたので、まとめて記事でお伝えしていきます。

aimi
aimi

初心者・中級者向けの記事となっています!

レンズフード付きの中古美品でした!

\クリックできる目次/
  1. 【初心者〜中級者向け】星空撮影に必要なアイテムまとめ
  2. あると便利なアイテム
  3. まとめ:新しくそろえるのは安物からでじゅうぶん!まずは持っているもので星空撮影を楽しみましょう!
  4. 関連記事

【初心者〜中級者向け】星空撮影に必要なアイテムまとめ

一眼レフカメラ・ミラーレス一眼

各社しのぎを削ってたくさんのカメラを発売されています。

星空撮影には「フルサイズ」が良いと言われて来ましたが、最近では他の規格でもキレイに撮ることができます。

弊ブログは登山ブログでもあるので…この記事では軽量ミラーレス一眼にしぼってご紹介。

aimi
aimi

長期縦走や山小屋での星空撮影に活躍!

キャノン「EOS R5」(フルサイズ)

SONY「α7 III ILCE-7M3」(フルサイズ)

オリンパス「OM-D E-M1Mark III」(マイクロフォーサーズ)

ニコン「Z 50」(APS-Cサイズ)

あなたが持っている中でも一番明るいレンズ

F値の小さいものを選びましょう。とにかく明るいレンズです。

しかし初めて撮影するのであれば、お手持ちのレンズをまずは出動させてみましょう♪

私が今回持ち出したのも、中古で購入した時に付いていたものです。

夜の海は夕涼みにも最適でしたよ♪

三脚(安定感のあるもの)

Velbon カーボン三脚 「Geo Carmagne E740セット」

剛性があり、軽量なもの(理想はカーボン)がオススメですが、高いので…

Velbon トラベル三脚 「ULTREK UT-3AR 5段」

初めて購入するなら1万円くらいのお手軽のものでじゅうぶんです。

ストーンバッグ(三脚の安定感を増すため使用・小物置きにも)

Dolity「三脚ストーンバッグ」

三脚が軽すぎて、不安だという方にはこちらがオススメ!

サンドバッグ。

その名の通り、砂や石を置く方はほとんどいなくて…汗

小物入れに使う方が多いようです。

レリーズ(なくても可)

各社で合うものが違うので注意

レリーズとは、シャッターを遠隔で押すことができるアイテム。

とはいえ、三脚さえしっかり立てておければレリーズはなくてもOK

最近ではアプリ経由→スマホでシャッターを切れる機種も増えています。

それよりもシャッターを押すときは、自分の立っている場所の安定感も大事w

aimi
aimi

何かの拍子で倒したら大変!

各社専用のものがあるので、アマゾンで検索してみてくださいね♪

レンズヒーター

レンズヒーターは大きく

  • 「マジックテープ」タイプ
  • 「ヒーター線」タイプ

の2種類に分かれています。

「マジックテープ」タイプの方がお手頃価格で購入できますが、構図を変える時には外して、つけての繰り返しになるためストレスに感じる方も多いようです。

いっぽう「ヒーター線」タイプの方は、ピントリング・ズームリングに干渉しにくくスムーズにズーミング&ピント合わせを激寒の中でも容易にする事ができ、プロの方も愛用されているアイテム。

【マジックテープタイプ】PROTAGE 結露防止 レンズヒーター

【ヒーター線タイプ】

モバイル赤道儀

赤道儀とは?カンタンに説明すると…

星の日周運動(東から昇って⻄へ沈んでいく動き)と全く同じ速度で回転する機構を持った機材のことを言います。

1時間に15度といってもあまり実感がわかないかもしれませんが、ずっと夜空を見続けていないとわからないくらいのゆっくりとした速度で動くのが特徴です。

では、この赤道儀があると何ができるのか。それは「星を追いかけながら撮影をする」ことができます。 しっかりセッティングしさえすれば、30 秒以上、例えば1 分や2 分間シャッターを開けていても星を点像で撮影することができま

kenko」公式ページより引用

つまり、濃厚な星の群れを「静止画像として目で見たまま」撮影したい時に便利なんですね!!!

さらに赤道儀を使うメリットがもうひとつ。

F値が明るいレンズは、確かに星空写真の撮影に非常に有利ですが、大口径のものが多く重量もあり、さらに値段も比較的に高めとなっています。そのため、なかなか手が出しづらいという方も多いのではないでしょうか。

安価なレンズは、F値が暗く星空写真の撮影に不向きだと思われがちですが、赤道儀があれば、⻑時間露光をしても綺麗な星空写真を撮ることができます。高価なレンズを買う代わりに赤道儀を購入するという別の選択肢があることもぜひ覚えておいていただければと思います。

kenko」公式ページより引用
aimi
aimi

別の視点でもメリットがあるんですね!

【電動】Kenko 「ポータブル赤道儀 スカイメモS」

電動のものが一般的です。が、コンパクトなものほど高いです。

【手動】ポータブル手動式赤道儀 ハヤブサ「ハチドリMK2」

手動というのは、数を数えながら自分で回すというもの。

それが苦にならないなら、軽い&オフライン環境でも使えるので意外と便利。

ここでは登山でも活躍するであろう、1万円以内で購入できるモデルをご紹介。

星座早見盤や星座アプリ

あとは、星座に関する豆知識や星座の名前・神話なども知っておくと、話のネタにもなりますし理解がふかまりますね!

星座表

星座表

ESCAPE VELOCITY LIMITED無料posted withアプリーチ

あると便利なアイテム

寝そべれる柔らかいマット

サーマレスト「Zライト」

2020年の夏は海に「ペルセウス座流星群」を見に行きましたが、こちらのマットが大活躍!

縦横無尽に飛ぶというなら、寝転がって見るのがいちばん勝率が高いです。

結果、5時間で30個の流れ星を観測することができました٩( ᐛ )و

撮影自体には直に関係ないけど、リラックスして待機できるのって結構大事です!

折りたたみ椅子

CAPTAIN STAG「アウトドアチェア パレットラウンジチェア」

車が横付けできる場所なら、椅子を持っていくのもアリですね。

虫除けグッズ

ハッカ油スプレー

長時間同じ場所に滞在するとなると、やはり蚊やアブが大敵です!

私は精製水+ハッカ油(原液)で自作しています。(精製水5:ハッカ油1の割合で薄めるだけ)

コスパは最高で、20mlを3年に1本買えば大丈夫♪

特に刺されるとめっちゃ厄介な「アブよけ」に超有効なので、撮影待機中に大活躍します♪

虫よけとしてだけじゃなくて、眠い時にシュッと吹きかけると気分転換になりますよ。

ちなみに容器は以下のピンは終わったものを再利用してます。

北見のハッカは本場だからよく効く!

寝袋(防寒対策)

Naturehike「高級ダウン 封筒型 寝袋 」

真夏でも山の上は冷え込みます。

簡易的なものでいいので寝袋やサバイバルシートを持っておくといいですね。

こちらは台湾の登山メーカー「Naturehike」のものですが、本格登山でなければ使う方も増えてきています。

とても安価、かつ連結もできるのでカップルにも最適♪

待機時間・車中仮眠にも活躍しますよ。何よりコンパクトですしね!

イスカ「寝袋 エア450X ロイヤルブルー [最低使用温度-6度]」

冬はたとえ車中泊であっても冷え込みます。外ならなおさら寒いですよ!

足だけでも寝袋に突っ込んでおくだけでだいぶ違います。

厳冬期シュラフ=本格登山メーカーの「ISUKA(イスカ)」「NANGA(ナンガ)」が2強となっています。

私はNANGAの方を持っていますが、国産メーカーでかつ永久保証がついているということが購入の決め手でした。バッチリ温かいです。

山渓×NANGA「オーロラ600DX CAMO/レギュラープラス」

それでも寒さが不安という方はこちらの記事もご参考まで!

まとめ:新しくそろえるのは安物からでじゅうぶん!まずは持っているもので星空撮影を楽しみましょう!

ここで一度まとめましょう。

私が星空撮影のためだけに新しく買いそろえたものは「レンズヒーター」くらいでしたよ!

ほかは安いものではありますが、以前持っていたデジカメの付属品でなんとかなりましたw

三脚なんてプラスチックの3,000円くらいのものでしたけどね…汗

何度かフィールドに通ううちに必要なもの・不必要なものがわかってくると思うので…♪

それ次第で軽量化にも努められますしね。

aimi
aimi

ぜひ充実した星空撮影を!

以上、「【初心者〜中級者向け】星空撮影に必要なアイテムまとめ」の記事をお送りしました。

2020年8月14日のペルセウス流星群観測時の写真。天の川がすごい〜!

関連記事

【徹底解説】オリンパス「OM-Dシリーズ」の星空タイムラプス撮影設定方法

私の持っている「OM-D E-M1 MarkⅡ」での星空タイムラプス設定について書きました。

この機種にかかわらず「OM-Dシリーズ」はすべて共通なので、チェックしていただけると幸いです♪

⭐️初心者でもOK⭐️「天の川」の撮影・設定方法!【狙うべき日・場所もあわせて解説】

天の川の撮影は”ミラーレス一眼”でもわりと簡単に撮影できます。

設定もそうですが、行く時期・場所で大きく満足度も変わってくるので、まずはご一読お願いします^ ^

中津明神山で天の川撮影会レポート【6月の晴れ間〜新月のあとを狙う〜】

高知県では比較的行きやすい車で登れる山・中津明神山!

天の川を見に行ってきたレポートです。

【夏でも圧倒的に涼しい!】四国の標高の高いキャンプ場まとめ

四国の夏は暑いですけどキャンプがしたい!そんなわがままな方向けの記事です。

\「GoToトラベルキャンペーン」で旅行代金半額!/

2020年10月1日〜東京都在住の方も対象になりました!国内旅行商品が半額になる『GO TOトラベルキャンペーン』開催中٩( ᐛ )و

<4万円の旅行商品の場合>
代金の割引額に1万4千円、地域クーポンに6千円。
消費者には割引後の金額2万6千円で販売し、地域クーポン6千円を付ける

割引された・最大2万円はまるまる政府負担になるということ!

予算終了まで続きますので、地域復興に役立てましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!新型コロナウィルス対策を万全にし、三密避けられる平日を絡めるのがオススメ。また県内宿泊も大歓迎です。

\四国の山への登山口ってどこ?問題。これ一冊で解決します!!/
四国の山の登山口は分かりづらい! 駐車場があってないような場所もチラホラ… 2022年夏に発売された書籍「四国の登山口(著/愛媛新聞社)」。 初訪問の山でも慌てなくて済む、登山口の場所をわかりやすく解説してくれていますよ!
カメラ関連用品
\気に入った記事はSNSでシェアしよう♪/
@shikokunoyamaをフォローする
スポンサードリンク
四国の山.com