>>【速乾性・強度もバツグン】アウトドアメーカーのマスクまとめ
スポンサードリンク

中津明神山で天の川撮影会レポート【6月の晴れ間〜新月のあとを狙う〜】

中津明神山で天の川撮影会レポート【6月の晴れ間〜新月のあとを狙う〜】撮影ロケ/高知県
⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!アウトドアライターのaimiです。

梅雨入りして2週間。

梅雨の中休み、カラッと晴れた日を狙って天の川を撮影に行って来ました。

新月の翌日、もんの凄い規模の天の川が出現しているのを発見してしまい、いてもたってもいられず…山の上に行って来ました!

こんな時はご近所の中津明神山です♪( ´▽`)

晴れ・新月の翌々日に出撃となりました

6月23日。晴れ・新月の翌々日に出撃となりました

中津明神山への道中、フクロウ・イタチに出合う

フクロウ

目が赤っぽかった…とても小さくて可愛いフクロウでした

写真が撮れなくて恐縮ですが、道中は野生動物の宝庫でした…

イタチとフクロウが出現し、フクロウに至っては道の真ん中からどかない…

こちらを数分凝視した後、飛んで行ってしまいました_φ( ̄ー ̄ )

夜に登るのは初めてだった(しかも車では初)ので少し怖かったですが、山仲間さんのありがたい運転でなんとかたどり着きました!

中津明神山=「鳥居」「レーダードーム」という2つのシンボルを入れて撮影ができます

当ブログではなんども取り上げている高知県・仁淀川町の「中津明神山」。

車で山頂に行くことができる山なのでありますが、天の川と一緒に撮影できる2つの人工物があるのもポイント。

日中に訪れた時の記事は以下を参考にしていただくとして…

早速レポートさせていただきますね♪

中津明神山で天の川撮影会レポート【6月の晴れ間〜新月をねらって〜】

天空の鳥居❌太平洋方面(南)の撮影

前日よりはややガスが多めですが、山頂に行くとスカッと晴れてくれました!

天の川がどど〜〜ん!

夜の22時ころからがピークなのだそうで、まさにぴったりの時間です。

初めは結露してなかったんですが、やはり温度差がすごいので曇りを拭き取りながらの撮影となりました♪

レンズヒーターを持っていくと曇らないですが、まだ持っていない…。

天空の鳥居と南側(太平洋側)。光は須崎方面でしょうか?

ƒ/4 、30 秒、 14 mm、 ISO 1600

レーダードーム❌瀬戸内海側(南)の撮影

今度は北側に方向転換です。

こちらには天の川はありませんが、中津明神山のシンボル・レーダードーム(雨量観測所)を抑えておきたいので撮影。

笹原の中にヒメボタルが迷い込んできて、幻想的でしたよ…

じっとしているとさ・寒い…

ダウンがあっても良かったかもです。

ものすごい星の数です!少しのガスがあってもこれ!ƒ/4、30 秒、14 mm、ISO 1600

少しモードを変えて。レーダードームを一瞬ライトで照らしましたƒ/4、30 秒、14 mm、ISO 1600

最後は結露してしまったので、こんなになってしまってた…

天の川メイン

天の川ってすごい長いんですね〜

ここにいる間にも位置が動いて、頭上いっぱいに広がりました。

帰宅後にチェックした「車中泊まとめwiki」さんというサイトでは、”四国の夜空は光害がなくて全国一イチオシ!”って書いてありましたがまさにそうだなと納得。

南側に光がないところほど最高なのだそう!

aimi
aimi

北海道や東北、果ては沖縄よりも最高だって書かれていました。
管理人さんベタ誉め!

天の川は南から北まで、空を縦断しており、南天でも天頂でも北天でも見ることができます。
ただ、天の川の一番明るくてゴージャスな部分(天の川銀河の中心部)が、いて座の方向(夏の南天)なのです。

車中泊まとめwiki」より引用

天の川のゴージャスな部分、見ていきましょう٩( ᐛ )و

本当にゴージャスそのものでした↓

最後は天の川全体を。

ちなみに、山頂までは本当に車で入れますので歩く必要もありません。

全部がほんっと〜〜にコンパクトにまとまってます。

寒い場合車で待機できますし、最高の星空撮影場所ですよ✨

あたたかいお湯持参で、カップラーメン食べながら待機しましょう。

ちなみに鳥居とレーダードームの距離感はこんな感じなのですごい近いですw2020年3月撮影

まとめ:ゴージャスすぎる天の川に感動しまくりでした

今回は撮影というよりも「感動しっぱなし」の時間でした…

こんなに星が見えるなんて、目が良くなったんじゃないかと錯覚しますよ。

山の上は、本当に空気がクリアですし。

とても良い時間を過ごしました。

天の川のピークは7月から9月と言われています。

夏の夕涼みにも最適だと思うので、防寒対策とカメラヒーター持参で、ぜひ撮影に行ってみてくださいね\\٩( ‘ω’ )و ////

以上、「中津明神山で天の川撮影会レポート【6月の晴れ間〜新月のあとをねらって〜】」の記事をお送りしました。

中津明神山のアクセス

高知市から約2時間半。仁淀川町・吾川スカイパーク(パラグライダー場)から7km

夜の走行は注意!舗装状態が悪い場所もあり

今回使用した機材

【カメラ】オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm

【三脚】Velbon カーボン三脚 Geo Carmagne E543M II 4段

【持っていけばよかったもの】カメラヒーター

レンズが曇って使い物にならない写真もあったので、安価なものでもいいのでひとつ購入すると良いでしょう。アマゾンで2,000円以内で買えますね。

関連記事

【初心者〜中級者向け】星空撮影に必要なアイテムまとめ

ミラーレス一眼レフを手にして1年経って、星の撮影も何度かこなし必要なアイテムもわかってきました。

リスト化しているので、気になるという方はチェックしてみてくださいね。

私自身、新たにそろえたというものはほとんどありませんでした。意外と身の回りのものやコンデジの付属品で汎用できるものです!

⭐️初心者でもOK⭐️「天の川」の撮影・設定方法!【狙うべき日・場所もあわせて解説】

天の川の撮影は様々な条件がそろわないと、大変難しいです。

狙っている場所があるのなら、シーズンごとに計画を立てて撮影してもいいほどですよ!

【高知県土佐市】 5時間で流星30つ! 「五色の浜」de寝そべって 星空観測会⭐️

1年でいちばん天の川がゴージャスになるのが8月の流星群シーズン!

合わせて見れるのでおトクですよ。

【購入して半年】オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmの作例!〜大満足してます

今回使用したカメラ「オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm」で撮った作例まとめです。

【テント泊も星空撮影も?】よくばり登山女子、カメラの最適解はミラーレス一眼!7つの理由

なぜ私がミラーレス一眼を購入したのか?その経緯・理由を書いています。

【テント泊も星空撮影も?】よくばり登山女子、カメラの最適解はミラーレス一眼!7つの理由

なぜ私がミラーレス一眼を購入したのか?その経緯・理由を書いています。

\「GoToトラベルキャンペーン」で旅行代金半額!/

2020年10月1日〜東京都在住の方も対象になりました!国内旅行商品が半額になる『GO TOトラベルキャンペーン』開催中٩( ᐛ )و

<4万円の旅行商品の場合>
代金の割引額に1万4千円、地域クーポンに6千円。
消費者には割引後の金額2万6千円で販売し、地域クーポン6千円を付ける

割引された・最大2万円はまるまる政府負担になるということ!

予算終了まで続きますので、地域復興に役立てましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!新型コロナウィルス対策を万全にし、三密避けられる平日を絡めるのがオススメ。また県内宿泊も大歓迎です。

\四国の山への登山口ってどこ?問題。これ一冊で解決します!!/
四国の山の登山口は分かりづらい! 駐車場があってないような場所もチラホラ… 2022年夏に発売された書籍「四国の登山口(著/愛媛新聞社)」。 初訪問の山でも慌てなくて済む、登山口の場所をわかりやすく解説してくれていますよ!
撮影ロケ/高知県
\気に入った記事はSNSでシェアしよう♪/
@shikokunoyamaをフォローする
スポンサードリンク
四国の山.com