こんにちは、アウトドアライターのaimi(@shikokunoyama)です。
この記事では、ライト登山者向けの「Yahoo!ちょこっと保険」について書いていきます。
\カスタマイズはあなた次第♪/
「Yahoo!ちょこっと保険」とは、オールジャンルのレジャー保険
補償内容と保険金額をご自身の必要に応じて設計できる保険です。
ゴルフ、スキー・スノーボード、ハイキング……レジャーによっては季節限定のものもありますよね。
ちょこっと保険は補償の変更が簡単なので、自分の好きなことが季節限定なら、その季節だけ補償を追加すると便利です。
生命保険の他に、
- 危険なレジャー
- 期間限定
- 保険料を安くおさえたい
というニーズに合わせて作られた保険です。
立ち位置的には、以前ご紹介したライトな登山者向けの「楽天アウトドア保険」が近いでしょうか。
- 標準プランが月330円
- 賠償保険はオプションで
- 携行品補償は10万円
ほぼほぼ内容は同じです。
\カスタマイズはあなた次第♪/
「Yahoo!ちょこっと保険」はPayPay加入者しか登録できないのに注意!
PayPayの登録を促される形にはなりますが、2019年10月からの増税対策で「キャッシュレス払い」を選択する人も多いと思うので、これを機に登録してもいいかもしれませんね。
登録自体は無料です。
PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
登山者向けのベストプラン→標準+オプションで月額830円
ここでは
- 契約者は1人
- 携行品補償10万円
- 救援者費用300万円
- 賠償保険1億円(※落石などで他人に怪我をさせてしまった際の保険)
という条件で考えてみます。
=月額830円!
\カスタマイズはあなた次第♪/
同価格帯の「楽天アウトドアプラン」と比べると割高だが、救援者費用500万に増額&賠償保険があるのは安心
先にご紹介した「楽天アウトドアプラン」(月額330円)と比較すると、かなり割高な印象ですね(T . T)
しかしオプションが充実しているので
- jRO並みに救援者費用を500万にあげたり
- 賠償保険をつけたり
ご自分が手厚くしたい場所に金額をかけられるのはメリット。
「楽天アウトドプラン」は救援者費用がMAX300万まででしたし、賠償保険のオプションがありませんから。
オプションが多いのが魅力だけど、ちょっと高くなるのは難点かな。
とはいえ「1年で数回しか登らない」登山者は
年間契約しない!
という方も多いでしょうし、ピンポイントで保険を手厚くかけられるという意味ではメリットだといえます。
\カスタマイズはあなた次第♪/
ほかに月額払いができる「ライト登山者向けの山岳保険」比較表
YAMAP保険 | Yahoo!ちょこっと保険 | 楽天アウトドア保険 | |
---|---|---|---|
管理保険会社 | まごころ少額短期保険株式会社 | 三井住友海上火災保険株式会社 | 三井住友海上火災保険株式会社 |
月額 ※私がオススメするベストプラン | レスキュー保険+ケガ補償セット 30日880円 | 山大好きプラン330円 | 標準コース330円 |
支払い方法 | クレジットカードのみ | PayPayに要登録、クレジットカードひも付け済のYahoo!会員なら入力なしですぐ提携可 | クレジットカードのみ |
入会金 | なし | なし | なし |
救援者費用 | 300万円 | 100万円 | 200万円 |
死亡 | なし あくまでレスキューに特化した保険 | 100万円(山大好きプランの場合) | 100万円(標準コースの場合) |
賠償責任保険 | なし | なし | なし |
携行品補償 | 10万円 | 10万円 | 10万円 |
海外対応 | なし | なし | なし |
家族割 | なし | あり 夫婦型:570円 家族型:1070円 | あり 夫婦型:550円 家族型:1060円 |
冬山・クライミングなどの危険行為 | ○ | ✖️ | ✖︎ |
クチコミまとめ
私自身最近ミラーレス一眼を購入したのでわかるのですが、修理代金がべらぼうに高いです!
新品に変えようか?迷うレベルで高いので、加入しておくと安心ですね。
月170円でYahooのちょこっと保険ってやつ入ってるんだけど
一応カメラ出先で壊しても全部は出ないけど保険金出るからオススメ 数万の修理費なんて恐ろしい
いつか落とすか水没するかわからんし pic.twitter.com/8FByaZXPFI— ながおか (@nagaokaphoto) November 18, 2018
安いしいいと思います!ネイチャーフォトグラファーさんは常に破損の危険がありますからね!こんな感じで安いので入ってみてもいいかもですね😀
基本の傷害系は最低限でオプションつける感じです pic.twitter.com/Hl3PfgZCU1— ながおか (@nagaokaphoto) November 18, 2018
Yahoo!保険に登山保険があったんだ。カメラ好きとしては携行品損害補償がついているのがいいな。日常生活での故障も保証されるみたい / “山保険プラン(登山保険) – ちょこっと保険 – Yahoo!保険” https://t.co/G9KlW4T2go
— 加野瀬未友 (@kanose) June 3, 2019
オールジャンル対応、というだけあって登山以外の危険スポーツをされる方にも安心。
私はロードバイクも乗るので、絶対に保険は必要ですから。
むしろ登山よりも危険度は高いですよ…!
「自転車保険」という名前ではありませんが、「ちょこっとプラン」に入りさえずれば全て補償対象。
要チェックです。
今更恐縮ですが、以前登山保険を探してたかと思いますが、私の加入しているyahooのちょこっと保険(三井住友海上)は、スキー、スノボー、登山、海等、どれで加入しても全部フォローされることが今解りましたので、オススメします。w
— シン(令和に入って体重増加) (@allrider45) June 18, 2018
\カスタマイズはあなた次第♪/
まとめ:「Yahoo!ちょこっと保険」は少し高めだが、オプションが充実しているので検討価値あり
ここで一度まとめましょう。
- 「Yahoo!ちょこっと保険」とは、オールジャンルのレジャー保険
- 「Yahoo!ちょこっと保険」はPayPay加入者しか登録できないのに注意!
- 登山者向けのベストプラン→標準+オプションで月額830円
- 同価格帯の「楽天アウトドアプラン」と比べると割高だが、救援者費用500万に増額&賠償保険があるのは安心
個人的にライトな登山者向け保険としては、「Yahoo!ちょこっと保険」=優秀だと思っていますよ。
自転車保険としても兼用できるので、登山以外の日常生活でもしっかり役立ちます!
死亡・入院保険は別途生命保険に入っている人がほとんどだと思うので、カメラの故障・落下・自転車の賠償含め300円程度で済むなら、安いもの!
\カスタマイズはあなた次第♪/
結局のところ何に重きを置くかはあなたが決めることなので、はっきり申し上げられませんが
・「Yahoo!ちょこっと保険」→賠償保険を重視・オプションでつけたい人
・「YAMAP登山保険」→冬山・クライミングなどの危険行為をする人
・「楽天アウトドア保険」→オプションなしで救援者費用200万円と手厚い!とにかく月額を安くしたい人
関連記事
【ライト〜ベテラン登山者向け】「YAMAP登山保険」の詳細とクチコミまとめ
2019年初旬、登山アプリ「YAMAP」が山岳保険をスタートしました。
以下の記事でご紹介している「3大保険会社」のカバーしきれない「携行品補償」などのこまやかなサポートがあるのが特徴です♪
もちろんライト登山者がメインの保険にするのもありです。
【チャートdeチェック】山岳保険、どれに加入すればいいの?YesNoでかんたんにわかるチェック表
山岳保険、たくさんあり過ぎてわからない!!という方向けの記事です。
山小屋に泥棒がいる?!盗難を防ぐための4つの方法
2019年秋、北アルプスの室堂にある「雷鳥沢キャンプ場」でテントが丸ごと盗まれる事件が発生。
その後続いて劔沢でも(T . T)
私は過去山小屋でアルバイトしていた経験から、山小屋での盗難を防ぐ方法を書いています。