>>【速乾性・強度もバツグン】アウトドアメーカーのマスクまとめ
スポンサードリンク

【極寒テント泊】装備が万全でも寝れない時、私がしているとっておきの4つの方法

【極寒テント泊】装備が万全でも寝れない時、私がしているとっておきの4つの方法キャンプ知識
⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、アウトドアライターのaimiです。

先日、「【冬の登山】テント泊で寒く寝れない人必見!私が就寝時使っている装備を教えます」という記事をアップさせていただきましたがかなり読まれました。

aimi
aimi

やはり冬装備は悩ましい問題ですからね…!

しかし記事のような万全装備にしても、眠れないことがあります

最近でこそ場数を踏んできたので寝れるようになりましたが、冬山始めたての頃は寝つきも悪かったです_φ( ̄ー ̄ )

この記事では、「冬山テント泊で寝れないときどうしてるのか?」ということを書いていきます♪

【極寒テント泊】装備が万全でも寝れない時、私がしているとっておきの4つの方法

装備が万全でも寝られない。そういうことは珍しくはありません。

私も

風が強く、体感温度が寒い
前日に夜更かししていた
1日目は行動時間が少なかったので疲れていないので眠くないetc.
 
など、寝れなくなったことは数度あります。
 
そんな時にとった方法をお教えしますね。

①プラティパスで湯たんぽを作る

眠れないときに寒いな〜と思うのはだいたい足元。

寝袋の足もとに「即席・湯たんぽ」を作っちゃいましょう♪

熱々にしておけば翌朝までぬくぬくで寝れますよ〜

もちろん次の日の朝食にも水が凍らず使えますので、一石二鳥です_φ( ̄ー ̄ )

ただし熱くしすぎての”低温やけど”には注意

「プラティパス」の耐熱温度は90℃ですが、60℃くらいにしてタオルで巻くのがちょうどいいと思いました(筆者の経験による)。ただテントシューズを履かない方もいらっしゃると思うし個人差があるので、熱い!と思ったら体から離すなどの工夫をしてください
テントの中での火器使用は危険です。必ず換気をしながら行いましょう。寒いので、ベンチレーション開放で十分です。

②足・背中にカイロを貼る

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥645(2024/04/28 05:07:19時点 Amazon調べ-詳細)

貼るカイロは遭難時にも使用するので、夏以外はザックに1〜2個入れています。

しかし、極寒テント泊となると別。

5個くらい持っていきますねw

車のエコのため、暖房は控えめにしていることもあり登山直前まで背中に貼っていることも。

aimi
aimi

あったかすぎるところから急に寒いところに出るのは、体にも負担がかかるしね!

最近では「足の裏用カイロ」もあるので助かってます…

家ではダース買いして管理していますね。

created by Rinker
足の冷えないシリーズ
¥1,249(2024/04/28 05:07:20時点 Amazon調べ-詳細)
カイロを貼る場所は、必ずインナー(下着)の上から。それでも低温やけどの可能性があるので当て布をするなど、細心の注意をはかりましょう。寝ている時は気づきにくいので危険です。

③ホットワイン・日本酒(熱燗)を飲み、体を温める

先日の山行ですすめられて買ってしまった👌

ワイン専用プラティパス❤️

売ってるときは中身は入ってませんよ。入れた感じが見たくて入れました❤️

注ぎ口にとある工夫がなされており驚きました。高いだけあるな。

これで⛰️の上でワインがぶ飲みできます‼️ pic.twitter.com/hQuLA73b2b

— aimi@高知アウトドアライター (@aiaiminini) September 19, 2019

最近はワイン用のプラティパスが出ているので、重宝している私なのですが(苦笑)…

これにより、ワインを登山に持っていくハードルがかなり下がりましたね。

冬山こそ、お酒は必需品だと考えています。

いい気分になったと思ったら一気に眠気が襲ってくるので、そのチャンスを見計らって爆睡しますw

1回は必ず目が覚めますが、お酒を飲まなくても起きる時は起きるのでそれは仕方ないです。

1杯目はホット赤ワインとして、2杯目はシナモンスパイスを入れてよりホットに。

ぶっちゃけ、これを飲むために冬山テント泊をしに来たと言っても過言ではありません♪( ´▽`)

aimi
aimi

とっても温まり幸せな気分になれます♪

ほろ酔いでぼーっとしている時間も、私にとっては大切。

created by Rinker
ポンパドール
¥1,000(2024/04/28 05:07:28時点 Amazon調べ-詳細)

温めるのはチタンカップが便利。

直火ですぐに温められる(ここ重要)し、自分の好きな温度でやめるのも簡単なので重宝しています。ふた付きで冷めにくいのもお気に入り。スノーピークのチタンカップはダブルウォールマグ”で直火がだめなので、私はEPIの”シングルウォールマグ”をつかっていますね。

「EPI(イーピーアイ) シングルチタンマグ カバーセット」の徹底レビュー【軽すぎて神】
「EPI シングルチタンマグ カバーセット」は日本の国内生産チタンマグで、スノーピークよりとってもリーズナブル。直火にも使え、キャンプでも使い勝手が良いのでアウトドアシーンで重宝します。フタ付きであったり、スノーピークよりも優れた点も多くありますので、ひとつひとつご紹介していきましょう。

先日の避難小屋ではストーブで温めさせていただきました♪[/caption]

④どうしても眠れない→寝なくても休息は取れている!割り切って横になり休もう

どこでも寝れる人が羨ましいぜ

どこでも寝れる人になりたい…

何をしても眠れない、そういうことは時々あります。

そんな場合は割り切って、本を読むなりネットをするなり他の方法でくつろぎましょう

私はダウンロードしてきた電子書籍を読んでます。※私の住む四国は電波状況が良くないので基本オフライン

【月額380円!】登山雑誌を「楽天マガジン」で読み放題しよう!のススメ
こんにちは。アウトドアライターのaimiです。 突然ですが、登山雑誌を購入するのって躊躇(ちゅうちょ)しませんか? わたしは「PEAKS」「山と渓谷」「ランドネ」あたりを買ってトレンドをチェックしたりするのですが… どうせ週末は山に入るから

人間というのは横になるだけで休めているというわけなんで、全然心配ありません。

ちなみに手先を外に出すと冷えてしまうので、スマホタッチができる手袋は必須…!

aimi
aimi

ここで凍傷になったら自業自得すぎます…!

私はインナー手袋をして寝ています。

まとめ:極寒テント泊は覚悟がいるけど慣れればたのしい!冬の長い夜を快適にすごそう

ここで一度まとめましょう。

 <極寒テント泊】装備が万全でも寝れない時、私がしているとっておきの4つの方法>

①プラティパスで湯たんぽを作る
②足・背中にカイロを貼る
③ホットワイン・日本酒(熱燗)を飲み、体を温める
④それでも眠れない→寝なくても休息は取れている!割り切って横になり休もう

 
あなたの一つのナイス判断で、快適な夜になるのです♪
 
参考にしていただけたら幸いです!
 
以上「【極寒テント泊】装備が万全でも寝れない時、私がしているとっておきの4つの方法」の記事をお送りしました。
 
 

関連記事

登山用品のアウトレットおすすめ「公式サイト」5選【知らないと損】

冬山道具は一気にそろえると10万円はかるく超えます。

アウトレットなどを活用して、うまくそろえるのが吉!

【登山道具レンタル】「そらのした」と「やまどうぐレンタル屋」徹底比較!

装備ひとつとっても安くないのが冬山装備(_ _).。o○

どんな製品かわからない・フィールドで性能を試してみたい!いう方はレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。冬山こそ、利用価値があります。

\「GoToトラベルキャンペーン」で旅行代金半額!/

2020年10月1日〜東京都在住の方も対象になりました!国内旅行商品が半額になる『GO TOトラベルキャンペーン』開催中٩( ᐛ )و

<4万円の旅行商品の場合>
代金の割引額に1万4千円、地域クーポンに6千円。
消費者には割引後の金額2万6千円で販売し、地域クーポン6千円を付ける

割引された・最大2万円はまるまる政府負担になるということ!

予算終了まで続きますので、地域復興に役立てましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!新型コロナウィルス対策を万全にし、三密避けられる平日を絡めるのがオススメ。また県内宿泊も大歓迎です。

\四国の山への登山口ってどこ?問題。これ一冊で解決します!!/
四国の山の登山口は分かりづらい! 駐車場があってないような場所もチラホラ… 2022年夏に発売された書籍「四国の登山口(著/愛媛新聞社)」。 初訪問の山でも慌てなくて済む、登山口の場所をわかりやすく解説してくれていますよ!
キャンプ知識
\気に入った記事はSNSでシェアしよう♪/
@shikokunoyamaをフォローする
スポンサードリンク
四国の山.com